ボーカリストのyasuさんが「Janne Da Arc」のメンバーのスキャンダルにコメントをしたことが話題になっています。
僕も音楽をしていて、どちらかというと「Acid Black Cherry」の世代なんですが、めちゃくちゃ曲を聞いていました。
現在療養中とのことですが、yasuの現在の病状や居場所、目撃情報などを今回はまとめていこうと思います。
スポンサーリンク
Contents
yasuの病気と現在(2019)の病状について
ただ…
キミに会いたくて…
yasu… pic.twitter.com/wIhiFaszzL
— ❤️makiyasu❤️ (@wh00Fms6rleRhjg) 2019年4月17日
活動休止からこれまで
そもそもyasuさんは2017年8月に「頚椎の損傷、それに起因する身体各所への痛み」という理由でABCの活動を無期限で休止しました。
首を痛めていたわけですが、ご自身曰く原因はライブ中頭を強く振る「ヘドバン」。
さらにヘドバンをした後に適切なケアをしなかったとおしゃっていましたが、彼の場合は長年溜まった披露が出てきたのでしょう。いわゆる職業病ですね。

活動休止を宣言した後、yasuさんはいろんな病院を回って、現在の病状を複数のお医者さんに聞いて、今後どうしていくのが最適解かを考えていたようです。
結果やはりどうしても治療には時間がかかることがわかり、じっくりと自分の怪我と向き合うことを決めたみたいですね。
その後日本にいるとどうしても仕事関係の話が耳に入ってしまうので、半場無理矢理にでも海外でしばらく療養をとったみたいですね。
日本に帰ってきて治療を再開予定とのことでしたが、、、現在も海外で治療している可能性もありますね。

まあyasuさんは英語ができないようなので、一人というよりは友達とかと一緒に行っているのでしょう。
現在など
徐々に元気は取り戻してきつつあるようで、他のアーティストのインスタなどに去年画像が出ることがあったようです。
これは去年のhydeさんの誕生日会の時の画像です。
HYDE兄やん新年会&HYDEさんyasuさんの少し早めのバースデーでした!
yasuさんとも連絡は取っていましたが久々にお会いできてお元気そうで良かった。
HYDEさんはいつも通り優しくて天使な神でした。#HYDEさん#yasuさん#誕生日#新年会#バースデー#巨大ケーキ pic.twitter.com/vt4EH4gnl8— 斉藤秀翼 (@SyuusukeSaito) 2018年1月21日
そして4月にはこんな画像も公開されたみたいですね。笑顔なのが印象的です。

ただし2019年に行われたhydeさんの誕生日会の集合写真にはyasuさんの姿は映っていませんね。
このメンツ私得でしかない誕生日会 RT @Antaeus_ayn: <Instagram>
GACKTさんの写真
『昨日DAIGOと共に、HYDE&綾野剛BirthdayPartyを主催した。』https://t.co/GDxvak0h7e#綾野剛 pic.twitter.com/i1O1H8S8Xi
— よたるーん (@yotaruuun) 2019年1月26日
HYDEが50歳! 豪華すぎる誕生日会メンバーにファンもびっくり #HYDE #DAIGO #YOSHIKI #INORAN https://t.co/aWPTYo8ZlO pic.twitter.com/GcMQuV7u4y
— クランクイン! (@crank_in_net) 2019年1月30日
これだけ有名メンバー勢ぞろい、しかもyasuさんと仲の良いDAIGOさんもばっちり写っていてyasuさんがいないのは若干心配です。
まあただ治療のタイミングなので、この時たまたま海外へ行っていたなんてこともあるかもしれませんね。
現在の病状
yasuさんはそんな2019年現在の首の病状について以下のようなコメントを出しています。
「相変わらずリハビリとプータローの日々を過ごしておりますが、正直首をやって以来、情け無い話ですが昔のような強い声が出なくなりました。唄の前にまず体を戻さないとという感じです」
リハビリは進んでいるようですが、なかなかボーカリストとしてはまだ声が戻ってきていない様子。
ただしまだまだ病状的にも時間がかかりそうで、まだ療養段階とも取れますね。
首を痛めると言えば同じくXjapanのyoshikiさんを思いつきますが、やはりボーカルなので直にダメージが来る分活動中止は仕方ないと思います。
僕も歌を歌うのでわかるんですが、肩こりとかで首の筋肉が固まっていると声ってびっくりするくらいでないんですよ。
酷い時は自分で作った、しかもあまりキーが高くない曲が歌えなんてこともあるんですよね。
特にyasuさんの曲は男性ボーカルの中では比較的キーが高いので、首回りを故障すると結構きついはず。
でもやはりきついのが精神面。僕とyasuさんとでは比べるのもおこがましいですが、「声が出なくて自分の曲が歌えない」ことほど精神的にダメージが来ることはないですよ。
高いキーって何年も練習してやっと出せるようになるので、不調などで声が出なくなると今までの自分の努力が一夜にしてすべて否定されるような気分になります。
実際yasuさんも今回以下のようなコメントをしています。
「この感情って伝わりにくいと思うけど、自分が作った歌が歌えなくなるってなかなかつらいものなんですよ。だからそんな奴が担ぎ上げられたところで、やれるのはここまでかなと思います。
今はゆっくり休んで、しっかり元の調子になってから帰ってきてほしいですね。
スポンサーリンク
Acid Black Cherry・yasu復活はいつになりそう?
yasu愛してない🍒 pic.twitter.com/TlmAIYfoAT
— マリア (@1970_team_ABC) 2019年4月18日
結論から言うとしばらくは、少なくともまだ2,3年は復帰しないと個人的に思います。
2019年はJanne Da Arcの20周年イヤーでした。
そのタイミングでまさかのメンバーのスキャンダルが発覚。
yasuさんは相当ショックを受けているだろうし、例え病状が良くなっていても大人の事情的にも少なくとも2019年に復活とはいかなくなったでしょうね。

まとめ
今回はyasuさんのABC活動休止から2019年現在までの様子に関してまとめていきました。
すぐに新たな情報が入ってくることはないかもしれませんが、必ずステージに戻ってきてくれると思うので気長に待ちましょう。
スポンサーリンク